注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

夫婦の考え方が違いすぎる

No.2 14/03/27 21:00
専業主婦さん2
あ+あ-

私も一人出産して、そして今は二人目がお腹にいます!
パッと見て、なんだか他人事に思えなくて書き込みしました!
私も同じ様に、産後は自分と子どもで精一杯で、もっとやってくれたら!もっと気づいてくれたら!!って一人でプンプンイライラしたりしていたと思います。
きっと今もお腹に赤ちゃんいるから、自分では気がつかなくても、主人には横柄な態度をとっている時もあるかもしれません。
でも、自分が相手ばかりに求めても、相手も言いたい事だって不満だってあるだろうし、お互いの心が狭くなるばかりだと思います。
旦那さんは外で社会の中で仕事をしているわけだし、家の事、育児の事は主は奥さんになってしまうのは仕方ない事だと思うので、二人の事だけど、奥さんが大変な事、助けてほしい事は、ちょっといいかなぁ~…って、頼る感じでお願いしてみてはどうですか?
感謝の言葉も添えて。
物は言い様ですよ♪
そんな積み重ねできっと二人の中で徐々に分担されていくだろうし、少しずつしていけばよろしいかと!
文章で拝見した限り、悪い旦那さんには見えませんでした(*^^*)もちろん奥さんも♪
がんばれー

2回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧