注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!

お姑さんとの関係

No.1 14/04/12 13:12
専業主婦さん1 ( ♀ )
あ+あ-

お姑さんはきっとワガママで いつも自分が一番じゃないと気が済まない人なのかもしれませんね。
今までは自分が一家で紅一点だったのに、新しく若くて可愛いお嫁さんが来て、旦那と息子もそっちばかり気にかけて、みたいな。結婚式のまえとかもあなたの話題ばかりだったとか。
嫉妬じゃないかなと思いました。

それで妊娠とわかったら、またみんな…みたいなね。
自分は姑にいじめられて耐え抜いて来た結婚だったのに、この嫁はなんの苦労もしないでチヤホヤと、って。

私の母がそうだから。
たとえば卵焼き一つでも 自分の作るのは嫌いだと言われて作って来なかったのに、嫁が知らずに出したら食べた、とか、
重いもの持とうとしたら、みんな気づかった、私の時なんて家事もなんにも手伝ってくれなかったのに!とかね。

一切関わらないならそれでいいじゃないですか、、って良くないかもだけど。

○さん、あれはああしてね、そうじゃないの、これはこうで〜なんて いちいち口出されるよりいいと思うよ。
兄嫁のほうが好きならその方がいい。介護まかしちゃえば(笑)おかあさんは、お姉さんの方が合ってますからね〜私、安心。って、あと10年もすれば言えるようになるから。

出産後はご実家で過ごされるのかな。
あと、旦那さんにはあんまりお姑の悪口は言わない方がいいよ。男はほんとんどマザコン。ママの悪口言われてると仲悪くなる。それを狙ってる姑だっているんだから。

主さんも妊娠中でナーバスななりやすいだろうけど、今のところたいした意地悪じゃないから、あんまり気にせずに、旦那を頼って 仲良くしてればいい。
でも、それにもヤキモチ焼くかもだけど。

案外、そういう人は、おかあさん、おかあさん〜これどうするのー??おかあさんすごーい、さすが〜!って甘えて持ち上げてみたらうまくいくかもね。

あんまり悩まずに世界を広く見て。
青い空 いいお天気。
優しい旦那。
もうすぐかわいいベビちゃんにも会える。

姑はちと意地悪だけど、まぁこんなもんかってね。



最初
1回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧