注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

軽自動車…失敗したかな😰

No.5 14/04/18 22:03
通行人5 ( 53 ♂ )
あ+あ-

まず水温計に限って言えば、年代の相違です。

そもそも計器類については信頼性の向上に伴い、新しい車ほど簡略化される傾向にあります。

1970年代のスポーツタイプの車など、油圧計や電流計までついていましたが、現在の車には、まず見られません。

1980年代のターボ車には当たり前にブースト計がついていましたが、これも現在では見当たりません。

軽自動車でも旧いモデルには空冷エンジンでもない限り、水温計はついていました。

水温計以外の他の装備や加速性能、乗り心地などについては、やはり軽自動車の中でもグレードを落とし過ぎたことからきています。

高速走行時の騒音が高いのは、多分ATが3速で、エンジン回転数が高くなってしまうからだと思われます。

著しくグレードを落とす以上は、割り切りが必要なのですが、ここら辺り、乗り手のメンタル面の吹っ切りが出来ないと、著しいグレードダウンはできません。

既に買ってしまった以上は、割り切ってお乗りになった方が良いかと思いますが、どうしてもというのであれば、やはりターボエンジン+OD付き4速ATを搭載した上、豊富な装備を満載したグレードの高い軽自動車に乗り替えるしかありません。

旧いムーヴのエアロダウンカスタム(ムーヴのトップグレード)などでしたら20~30万円ぐらいで売っていますし、乗り心地以外の殆どの不満点は解消されると思います。

ただ、現在は求職中でしょうから、新しい就職先が見つかるまでの期間限定と割り切って、当面は今お乗りの軽自動車に続けてお乗りになった方が良いかもしれません。







5回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧