注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

キラキラネーム

No.23 14/04/21 21:56
専業主婦さん23 ( 29 ♀ )
あ+あ-

子供は1人の人間です。

願いを込めて命名するのは愛情ですが、お子さんの人生をきちんと考えたほうがいいですよ。旦那さんも娘の名前きちんと考えたほうがいい。

名前は、初めてのプレゼントです。一生物なんですよ。
まして女の子は結婚したら姓が変わるし、名前は真剣に考えてあげましょうよ。
学校、社会人、結婚…
どこに行っても笑われるような名前は可哀想だと思いませんか?名付けた親も笑われると思います、そういう漢字の名前。
主さん、いくつの方か存じないけど、お友達の方たちは、反対してくれたんですね。
良かったですね。

お金に困らないようにという願いを込めたいなら、せめて名前辞書などを参考に字画も考慮してみては?
だからって、その通りに育つとは限らないから、大きな期待を背負わせないほうがいいかも。親の子育て次第。
赤ちゃんに会える日が楽しみですね。


23回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧