注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

義母と喧嘩

No.33 14/04/25 10:19
働く主婦さん33 ( ♀ )
あ+あ-

義母さん、お孫さんが可愛いんですね。(笑)

主さんと義母さん、双方歩みよりが必要と言うか言い方ひとつだと思いますよ。

まず義母さん、お孫さんが書き順を間違えてるのを発見したらその場で教えてあげるといいですよね。その上で主さんに“書き順間違えていたから正しいの教えておいたよ~”の一言で済ませればいいんですよね。

私の息子が1年生の時の担任は“書き順でも何でも一度間違えて覚えてしまったものは場合によっては2倍・3倍の時間をかけないと直らないこともある”と仰ってました。

父兄の方は厳しいと仰るけど1年生でも容赦しませんと…(笑)

それから、分からないことがあれば自分から聞きにいくと言う考えは確かに素晴らしいとは思います。

でもお子さんの性格やら時と場合にもよるから、全ての場面で適応するものでもないですよね。

特に宿題なんかは早く終わらせて遊びたいから多少の疑問や間違いはスルーしがちです。

たまに一緒に宿題見るか、終わってからチェックしてあげる程度でいいんじゃないんですか?

33回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧