注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

二年前の事ですが…気持ちが、おさまりません

No.57 14/04/28 01:17
経験者さん57 ( ♀ )
あ+あ-


なんだかヒートアップしてますね😥


ウチの担任は問題があっても解決後にちゃんと親に話してくれました。
私は役員とか引き受けていたので先生方とも顔見知りだったからかもしれませんが。


我が息子も先生方には可愛がって頂いていたので主さんのスレ&レスを読んでいて感じた事。

別にいいじゃん。 です。


先生方や友達に信頼ある息子。親とのコミュニケーションも良好。


たまたま2年前の対照者の弟とこれまた委員会で顔を会わせ
フラッシュバックしたから
まぁ…自分的には時効だけどさ…的なノリで話したのではないかと。


私なら驚きますが先ずは
庇ってくだった先生や証言をしてくれた友達に感謝する事を
話します。


そしてそれは普段の貴方の
人に対して、生活に対して行ない得た信頼と評価なんだとも話します。


男の子なんて沢山イザコザありますし、勘違いされたりもあります。


その上で弟とは必要最小限で無理に接触しなくてもいいんじゃない?
と言いますね


でも案外『別になんでもないから大丈夫。』と返事がきそうです。


男の子ってそういう所ありますよ😊

57回答目(84回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧