注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

人に興味を持てない

No.1 14/04/26 13:28
通行人1 ( ♀ )
あ+あ-

同じような考えのひとって結構いるんじゃないかなー。

私は多分だけど主さまより年上。主さまはそんな自分がイヤで変わろうとしているのに、私はもう何もかも受け入れてしまってるから。
私、他人のことなんかどうでもいいから喧嘩なんかここ何十年もしてないよ。
興味がないんだよね。だから自分の意見を分かってもらおうとも思わないし。
正直面倒なんだ。本当、周りなんかどうでもいいから。
家族だ、友達だって言ったって、つまりは他人じゃん。
自分以外は全員他人。
あ、でも主さまと同じで、円滑に生活していくために演技やフリはちゃんとしてるよ?家族や友達としての義務?みたいなものも多分ちゃんとこなしてる。明るい日常会話とか、ちょっとした報告、相談とか。

私はこんなんだけどさ、でも主さまは私とは違って、変わろうってしている。それなら、変われるんじゃないかな。

でも私は、その考え、異常だとは思わない。空っぽだとも思わない。
いたって普通の、よくある考えだと思ってる。
統計とったわけでもない、ただの私の個人的な意見だけどさ。
だから「異常だ!」なんて自分だけで決め付けて、自分を追い詰めるのだけはやめたらどうかな。

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧