注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

謝り方が毎回同じでイラッ

No.15 14/05/10 17:06
お礼

≫14

ありがとうございます。

妄想するのは好きですが、そんなもの、妄想しませんよ。

指示をしたら出来ると言うか、一から十言って初めて行動にうつすという感じでしょうか。

なので言われたことをただするという感じなので、次に同じことをするとき、自分の曖昧な記憶のまま仕事をしてミスをすることの方が多いと言った方がいいでしょうか。

上記の過程で、曖昧だと本人が自覚をしてこれていいでしょうかと聞けば、こちらはなぜ覚えてないんだと特別怒ることもしませんし、分かるまで教えます。

また、指示をしない限りは自分から動こうともしないことも多々あります。

そして人の話は基本的に上の空のようで、分かってないこともありますし、それを指摘すれば、聞いてますと逆ギレすることもあります。

なので横で仕事しているところをチラ見すると、分からなくてウロウロする、聞きもせずずーっと立ちっぱなしで、仕事が進まなくなるので、そこでまた『人の話を聞いてましたか?』と問うと、聞いてませんと返ってきます。

前に教えたけど、覚えてますか?と聞いたら、覚えてませんとも答えたりもします。

若い男性社員には恐れられてるんじゃない?と言われたけど、やっぱりピリピリしておしえてるのでしょうか…

っというか、分からなければ分からないで聞いてくれないから、余計ピリピリしているのかもしれません。

15回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧