注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

母親が知的障害者。イライラしてしまう

回答9 + お礼8  HIT数 13444 あ+ あ-

通行人
14/05/11 08:15(最終更新日時)

母親が知的障害者です。
詳しいことは祖父母も教えてくれません。隠したがっています。

右脳と左脳の大きさが違う、左脳が小さいとは聞きました。
母が子供の頃は頻繁にてんかんのような症状で気絶したり、最近なくなったようですがチック症のようなもの(音声チック)がありました。

母は小さい頃に交通事故にあっているのですが脳への衝撃で左脳が育たないということはないですよね…
祖父母はいとこ同士で血が濃いです。

ということは私に遺伝している可能性がありますよね。

遺伝することを考えたら私は子供を作らない方が良いのでしょうか?
そういうことを考えるともやもやしてしまいます。

自分自信も、コミュニケーションが苦手で理解力も低く手際が悪くて精神的に弱くて何だか周りより劣っているなと感じます。

何か自分にも障害があるのでは…母の障害が関係しているのではと考えてしまいます。

子供の頃から友人の母親と比べてしまって「何で自分のお母さんはこうなのかな。皆のお母さんは普通で羨ましい」と
自分の家庭に劣等感を感じ他人の家庭を羨ましく思いながら育ちました。

どの程度の障害なのかも分かりません。でもきっと中度以上だとは思います。
難しい話は理解出来ない、簡単な計算が出来ない、読み書きも満足にできず性格もまるで子供のようで我儘です。
汚い言葉で怒鳴り散らしたり我儘を言ったり…
でも結局は障害があるから仕方がない、で許される。
そういう母をみているとイライラしてついキツくあたってしまいます。

母を好きになりたいと思うのに心から好きになれません。
もちろん周りの人の協力がありながらも自分をここまで育ててくれた母には愛情もあるし感謝の気持ちはあります。
でも自分が人より劣っていることをつい母のせいにしてしまって…

自分は母とどう向き合って行けば良いのでしょうか。
母のことで結婚もできず子供も作れないのでしょうか…
色々と考えてしまいます。

No.2092271 14/05/08 18:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧