注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

別れてからの悩み

No.9 14/05/12 17:36
働く主婦さん1
あ+あ-

再レスです。"○○しようと思った"は誰でも言えますし、"○○しようと思った"は、"思った"だけで、実際に行動を起こしていない、何もしてないと同じです。

19歳でお母さんになった彼女は、言葉では『年齢なんて関係ない』と付き合い始めた頃は言ったと思いますが、もし、付き合ってすぐ妊娠して、一年後にはお母さん、お父さんになった主さん達なら、この1年の間に、彼女の中での心境の変化、もあったのかもしれません。家族や友達からの意見に心揺れたりしてね。周りは周りで心配だから、言うんですけどね。

でもそれは、年が離れている、とか離れてないとか関係なしに、親元から離れ、家族以外の人と1つ屋根の下で暮らす、それが結婚ともなると、主さんの彼女に限らず、誰しも一度は悩んだり、不安がったり、大なり小なり抱いた事があると思います。

そこで、やはり、主さんがリードしてあげると言うことも大切だったと思いますよ。彼女の不安を取り除けていけるよう支えるべきでした。

今回は、主さんと彼女さん2人だけの問題ではなく、赤ちゃんも関係する事ですから、『彼女がこう言ったから、○○しようと思ったけど、してない』は、40年も生きていて、19歳の人より、人生経験豊富のはずなのですから、それは、主さん、駄目だと思いますよ。リードしなければ。彼女を守ってやる!位の男気を出さないと。
今の状態、19歳の彼女は、未婚の母ですよ。戸籍上は、勿論、主さんは、赤ちゃんを認知してると思いますが、それだけです。今後、お子さんの戸籍を考えるなら、結婚し、ちゃんと父と母となるべきだった、と思います。
そう言う、“出るときは出る”"きちんとしなければ行けないときには行動する"を主さんがしないから、より彼女は、赤ちゃんを主さんに会わせたくないし、実家に逃げたのだと思います。
彼女と赤ちゃんを守りたい幸せにしたいなら、行動に示し、誠意を示して下さい。彼女も主さんに対して変わると思いますよ。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧