注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

子供が両親の呼び方!気持ちが悪い。

No.183 14/05/17 23:31
通行人59
あ+あ-

今ざっくりネットで検索してみました(笑)。

「パパ、ママ」の語源はやはり、外国語からの派生で赤ちゃんも言いやすい…的な感じなのかな。ハッキリとした語源は不明っぽいですね。

だから、「パパ、ママ」と呼ぶ人も呼ばない人も、共通認識としてなんとなく「幼い」イメージがあるんでしょうね。

私もこのスレでいろんな意見が聞けたのは良かったと思っています。
便乗中傷は、集団の心理(同じ意見が出てくると気持ちが大きくなる)が働いたのか、言いたい放題な感じが残念でしたが…。

実生活(職場)で、「パパ、ママ」と呼ばせている方を見下す発言をし、周囲から距離を置かれてしまった方がいます。まさに「余計なお世話」。ゴタゴタに巻き込まれたくない私は、大変迷惑しています。

どうかこのスレで言い過ぎちゃった方も、実際に口に出すと傷付く方もいるってこと、忘れないでいただきたいと思います。

183回答目(193回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧