注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

両思いになったことがない

No.2 14/05/21 21:12
お姉さん2 ( ♀ )
あ+あ-

諸悪の根源は「考え過ぎ」にあると思います。
それだと、もし交際しても、無意識のうちに次々と悩みを作るので、相手の人もたぶん疲れてしまいます。

私、24まで彼はいませんでした。ずっと独身かも、でもまぁ、せいぜい主任くらいになって、定年まで勤めていければ生きていけるだろう、ずっとここにいるのかもなぁ…、みたいに、アパートの扉を見つめながら考えていました

たまたま転勤してきた人が彼で、二年くらいでまた転勤してしまうので、それが辛くて告ったのは私ですが

基本的に男性は苦手な私が告るなんて、最初で最後です。

25で結婚したんですが、子供を作る気がなかったせいか、焦りがありませんでした。

みんな結婚したりするし、交際しなきゃいけない、私だけ変なのか、というような強迫観念がもしあるなら、いったん取っ払ってみたらどうかな、と思います。

みんなと同じじゃなくていいんです。

回答らしい回答にならなくて済みません。

2回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧