注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

at卒検四回目の不合格・・・

回答10 + お礼2  HIT数 5419 あ+ あ-

通行人( 21 ♂ )
14/06/03 15:34(最終更新日時)

こんにちは、先日「at卒検三回目の不合格」を投稿させていただいた者です。
前回、ご回答を下さった皆様ありがとうございました。

明後日、5回目の卒検となります。

毎回の減点理由が「右左折確認不足」となっていまして、三・四回目の卒検時には細心の注意を払いドアミラー、目視、ウィンカー合図から行動までの順序を間違えないようにし巻き込みや人身事故を起こさないよう気をつけていましたが、やはり減点理由が「右左折確認不足」に、前回スレにてアドバイスをいただき目視は動作を大げさにしたところその行為そのものを減点されてしまいました。
(せっかくご回答していただいたのに皆様ごめんなさい!友人も目視を大袈裟にしたほうがいいとアドバイスをくれたのですが・・・先生が厳しかったのかな)

卒検に不合格になると補修を一時限受講するのですが、そのたび教官にしつこいほど聞いても「運転に問題はない、今まで通り普通に運転していれば卒検は受かる」と言われていて「右左折確認もそれに準じた動作もできている」とのこと。

しかし実際には試験に4回落ちて補修を受けているので何も問題ないということはないと思います。
もし何か問題点があるならちゃんと言って欲しいのですが・・・。

卒検に対する緊張も場数をこなしたせいか和らぎ、普段の教習と同じくらいの運転はできているはずですが・・・右左折など危険予測と、それだけではなくて私の技術力に何かしら欠けているのかもしれません。

ひとりで路上にでて人を殺めたりする危険も含むことなのでしっかりした安全な運転をできるようにしたいですが、こうも落ちてばかりいると周りにも呆れられていることと卒検に不合格になることが重なることによって、自信を持てば持つほど落ちるたびに自信がなくなりますし、最初は楽しかった自動車も最近はノイローゼになりつつあります。

自動車免許を取られた皆様は路上にてどの様なことに気をつけたりしていますでしょうか?
明日はもう一度補修があるので、それを踏まえ教官に自信の問題点を相談し直したいと思っています。

タグ

No.2100835 14/06/01 15:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧