注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

お古

回答12 + お礼12  HIT数 1596 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/01/06 22:41(最終更新日時)

私は今妊娠5ヶ月です。私は次女で小さい頃から姉のお古を使わされることが多く、子供の頃からイヤだなと思っていました。今では友達がいらないと言って、くれた服も平気で着ますし、マタニティも姉からもらったものを平気で着ています💦しかしっ自分の子のこととなるとやはりイヤです⤵姉の子が去年生まれたのですが、もう着れなくなった赤ちゃん服をくれると言います。もちろん好意でです。私としては自分の子には自分で買いに行って選んで新品な物を着せてあげたいです✨この気持ちわかってもらえますか?もらえる物はもらっとけって思いますか?実際子育てするにあたってそんなこと言ってる場合じゃありませんか?甘いですか?明日持って来てくれるので多分もらうことにはなると思うのですが、積極的に着せる気にはなれないのです。心狭い上に、リサイクル精神もなく、ダメダメですよね…。
長文読んでいただいてありがとうございました🙇

タグ

No.210534 07/01/05 17:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧