注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

陣痛を誘発する方法教えて

No.6 14/06/19 12:00
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

ちょっ、ちょっと待ってよ💦

自分が辛いからって?

最低でも37週までお腹の中にいさせてあげないと未熟児で赤ちゃんが大変な思いするんだよ。

それは短期間かもしれないし、障害がでて一生かもしれないし、赤ちゃんが苦労することになるんだよ。

37週だから安全って訳ではないけど、赤ちゃんが出てきたいと思うまでいさせてあげないと。

何かあったら後悔しませんか?

34週はまだ赤ちゃんが生きていく為の機能が成長しきっていませんよ。

この世に産まれてきて抱っこもさせてもらえず保育器でチューブに繋がれている、点滴している、治療されている様子見たいですか?

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧