注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

食べづわりなのに痩せていきます

No.3 14/06/26 09:56
専業主婦さん3 ( ♀ )
あ+あ-

精神的なものでは?

痩せたい願望が強く働き、食べ過ぎちゃうと吐いてしまうとか…?

1さんのレスから、元々大柄の方(限定?)の食べ悪阻は体重が減少するみたいですが、赤ちゃんが順調に育っていれば大丈夫です👶✨

わたしは妊娠発覚時、体重が40キロ(普段は38キロ)でした。

食べ悪阻ではなかったのですが、安定期に入っても体重は増えず、👶が小さかった為、主人や親から
あれやこれや
食べろ‐食べろ
動くな‐寝てろ…

元々少食なため、食べることが苦痛で仕方なかったです💦

最終的に(母)44キロで出産。

2812グラムの元気な女の子でした✨👶✨

母体が激太り、激やせしていなく、赤ちゃんが順調なら問題ないです😊

元気な赤ちゃんを産んでくださいね☺

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧