注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

逃げられない育児

No.30 14/06/27 21:55
専業主婦さん7
あ+あ-

いや、これがアドバイスだと思いますが。もし、自分の意志で今こうなってることが本当につねに心にあれば、長男に接する態度も変わってくると思いますが。そのうえでイライラするなら、その気持ちをそのまま長男に私なら伝えます。「お母さんは下の子たちのお世話でいっぱいいっぱいで長男くんに怒ってしまったり、悲しませてしまってごめんね。でも、どんなに忙しくても怒ってしまっても長男くんが大好きな気持ちはずっと変わらないよ」と抱きしめたり頭をなでたり。一日一回この言葉を言うだけで5分もかからないですよね。わたしは、そんな思いを2歳半の我が子にさせたくなく、今妊娠中で、上の子がちょうど3歳になったときが予定月です。幼稚園に行けば下の子にもかまってあげられるとも思い。疲れて相手してあげられないときや、もし赤ちゃんが生まれて赤ちゃんのお世話で子どもにかまってあげられなくても、ずっと変わらず大好きだよと、今から子どもに言葉にして伝えるようにしています。5歳ならきっと理解してくれるし、その分傷ついてると思いますが。

30回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧