注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

自立できない兄夫婦

No.8 14/07/23 12:58
お礼

≫4

ありがとうございます。本当に母が亡くなった時が出るチャンスだったのかもしれませんね。ただ、仕事と家事と介護で母の物、自分の物の片付ける暇がなく、母がなくなってからも片付ける気力が残っておらず、それを残したまま出てしまうのも心残りでしたし、私も弟も体を壊し、借金もあり、出ていけるだけのお金もなく出るに出られませんでした。兄夫婦は両親の供養にも無頓着で、母の新盆の時、自分達は何一つ用意もしないのに、最後病気で食べる事もできなくなった母の為にお墓の方にも持って行ってもらおうと送り盆の日、私が用意した母の好物を兄夫婦が勿体ないと全部食べてしまい、出たゴミだけ持って母を送りに行った時は唖然としました。仏壇に極たまにあげる線香以外(その線香も私が用意した物です)何もあげることもしません。そんななので両親の供養の心配もあります。49日もたたないうちに私と母で使っていた部屋を自分達が使うので譲って私にはリビングで生活しろとまでいう兄と甥ですから私達が出ていけばそれはそれで晴れて自分達の物になったと、大喜びだと思います。この家の土地は母方の祖母が苦労して貯めたお金で父と母の為に買ってくれたものだと母に聞かされていますし、前の家は貧しかった父が4人の子供を養いながらローンを払い自分で補修しながら大事にしていた物です。そのすべてをあけわたす事に悔しさがないわけでもありません。が、自分達の将来も考えないとですね。またしても長々書いてしまってすみません。親身に考えて下さりありがとうございました。そう言ってくださる人がいると思うと心強いです。また色々頑張ってみます。本当にありがとうございました。

8回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧