注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

(長文)もうだめかもしれない

回答14 + お礼11  HIT数 7897 あ+ あ-

悩める人
14/07/24 05:09(最終更新日時)

私の夫は一般的に優しい人です。優しいのですが優しいだけの人。
結婚して7年、子供は5歳で夫は父親として良い父親だと思います。子供が産まれてから、ミルクをあげたりオムツをかえたりお風呂やお出掛けも何でもすすんでしています。子供も夫の事が大好きでパパっこになりました。
しかし、子供が産まれてから夫の勤めていた会社の経営が傾きだし給料も遅れて入ってくる状態になり、私も産後のストレスとお金の不安で精神的にも不安定でした。夫に転職を進めたり話も色々としましたが、何とかなるよ大丈夫との返事しか返ってきませんでした。優しいのでお世話になった社長を裏切れない言い出せないのだと思い、産後3ヶ月すぐに保育園を探しパートを始めました。
しばらくして夫は会社を辞め自営業をすると言い出しました。正直、夫は性格的に自営などは向いていないと思いましたが一度言い出したら聞かない人なので私も了承しましたが、真面目で優しい性格もあり仕事も知り合いの方がまわして下さり何とかギリギリ生活出来るレベルになりました。
しかし、貯金など出来る余裕もなく結婚前にあった夫の借金を私の実家に頼んで返済したりして何とか生活してきました。
いつも、何かあると私に任せてばかりの夫。
子供が産まれてからセックスも拒否され、3年ほどレスです。
いつしか自分でも気付かないうちに夫を受け入れられなくなっていました。話するのも苦痛で夫の存在さえもイライラしてしまい、そんな自分にも苛立ちました。
もう精神的に限界がきてしまい、ある日泣きながら別居してほしいとお願いしました。
今まで、夫の前で泣いたことのない私が泣き叫ぶ姿を見てびっくりしたらしく子供を連れて実家へ帰っていきました。
1人になった生活で少しづつですが気持ちも落ち着き夫からも家に帰りたいと連絡があったのでまた一緒の生活が始まりましたが、今までお金の管理は私がしていたのですが夫が自分ですると言い出したので了承しました。夫が金銭の管理を始めてから食材など夫が買ってきた物で作る、ガソリン代などいるときに言ってもらうという生活になりました。
自分が使うお金は自分で稼げという意味なのか分かりませんが…
家があるのも、ご飯が食べれるのも夫のおかげなので感謝していますが、何故かむなしい。
私は、いらない存在なのかと思いはじめました。
夫に対しても完全に気持ちがなくなってしまい離婚を伝えました。
すると、「お前は恩を仇で返す奴だな。別れるのはいいが、子供は絶対に渡さない」と言われ私は言い返すことも出来ず泣くばかり。本当に自分がみっともなくて情けなくて、必要ないのだということが分かりました。
昔の私は何事にも前向きで自信をもって発言や言い返すことをしていたのに、そんな気力も強さも 消えてしまいました。
離婚届けも出すだけの状態なのですが今だに出せずにいます。
子供と夫が笑顔で仲良く生活している姿を見ると胸が締め付けられます。
こんな妻、こんなお母さんでごめんなさいという気持ちで死にたくなります。
もう、自分が自分で分からなくて苦しい。
夫は家事、育児をしてくれる良い夫であり良い父親なのに私が我慢出来ない根性がないせいで、家庭を壊そうとしているんですよね…。考えること悩むこと眠れないことに疲れてしまいました。



14/07/23 20:14 追記
皆様、沢山のご意見ありがとうございました。
優しい言葉や厳しい言葉をいただけて本当にありがたいです。
お一人お一人にお礼を伝えることが出来なくなるかもしれませんので最後に改めてお礼を言わせて下さい。
本当に貴重なお時間と貴重な言葉をありがとうございました。

タグ

No.2119337 14/07/23 13:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧