注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

保育園と家

No.40 14/08/01 13:24
通行人25
あ+あ-

二人揃って咳など出るのなら保育園の環境に何かありそうですね。
家では症状がでないなんて不思議ですけど…。
保育園の先生が嘘をついているのか疑いたくもなりますよね。

喘息だと家でも症状が出るはずです。
うちの子はアレルギーが関係しているのかまではわかりませんがよく鼻血も出ます。
鼻が気になるみたいで1度出ると何日か続けてとかよくありますよ!

耳鼻科でみてもらって粘膜に傷がついてて薬を塗ってもらったり。
血液検査で何に対してアレルギーがあるのか知るのも安心の材料になると思います!

保育園でしか症状が出ないとなかなか難しいですよね。
嘘をついてるわけではないのに病院で症状が出てないとなんのために来ているのかわからなくなってしまったり…。

小児科の先生でもいろんな先生いるので何件か行って話をしっかり受け止めてくれるところが見つかるといいですね!

先はまだ長いですが少しずつでも成長してくれてます。
去年より今年のが熱で休む回数が減ったり、呼び出しが減ったり。

保育園に慣れて少しでも何か解決できますよーに願ってます。

40回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧