注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

歯科助手 辞めたい

No.6 14/07/31 20:46
経験者さん6
あ+あ-

専門用語が多い職種なのに、未経験からって、本当に大変な毎日を送られている事と思います。
私は、35で未経験からはじめて、1ヶ月で辞めたいと思いました。
行きたくないなぁって呟いた仕事は初かも(T_T)
あらゆる体験談を読みながら、皆大変なんだなぁと思いながら過ごしていた気がします。

ただ、私の場合は先輩たちが良かったので、先生にも迷惑をかけながらも3年続いてます。(はじめは怒られる事も度々でしたが、裏でです。まぁ、私が失敗してしまったりで。ただ、本来は助手がやってはいけない仕事内容もあり不満と不安もありました)
でも、注意は患者さんの前ではないですし、基本的にはシフトは二人てす。
辞めるなら試用期間かと思います。
正式採用の後は、社会人としてはどうかと思います。
ただ、辞める覚悟があるなら、先生と話をしてからでも遅くないかと思います。
先生も言われて気がつく事もあるかもしれませんし、辞められたら困る訳ですから、対応も良くなるかもしれませんよ。
かわらないかなぁ。。
楽しい仕事ではないので、せめて環境ぐらいは。
ちなみに、うちの歯医者は家族無料なので、有難いです。
せめて二人体制にしてもらいたいですよね。。。

6回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧