注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

高2甥っ子の行動

No.13 14/08/21 17:21
通行人13 ( ♀ )
あ+あ-

主の考えは常識的だしその環境は主のお子さんに悪影響に決まってる。
しかしそれを許してきた一族ですから主が一人で口喧しく言ったところで実際は何も変わらないと思う。

今の状況は祖父母にとっても孫可愛さに甘やかせる事で執着してもらえるし、
弟夫婦にとっても何よりも甥っ子にとっても楽チンで好都合なだけだから。

旦那様も家主で有りながら今まで具体的な行動に出ないのは解決に向けて動くのは面倒だし手を焼きたくないからでしょ。

結果現実的に考えたら主が口喧しく言ったところで主の立場が悪くなるだけだろうなぁ…と予想出来る。

仮に彼女と別れても別の誰かを連れ込むだけで根本的な解決にはならないと思うし、
男友達の溜まり場になる環境は変わらないと思う。

受験に向けて環境を変えることを提案するったって
煙草を黙認しているようなDQNには意味がないと思う。

色々考えてみたけれど、もう高校生になった甥っ子の生活環境を変えるのは無理だよ、きっと。

ご両親が亡くなって主たちご夫婦だけになったら寄り付かなくなるかもしれないけど。

13回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧