注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
35歳…長年ニートのまま若年層が終了しました。今まで親に迷惑をかけながら何もやってきませんでした。今からでも親孝行をしたいです。今から本気で資格を取り就職をしよ
今好きな人が居るんですが毎日寝落ち通話してます 今日も言われたんですが 私酷い人だから諦めて別の人探した方がいいよと言われます 諦めたくないしどういう気持

旦那が帰ってきません(その後)

No.24 14/09/02 23:10
以前のスレの経験者8 ( 41 ♀ ZbQNCd )
あ+あ-

その車があったので、1台(1,800CC)にしましたが
そのガソリン代が、無いと、最近は、5千円×5回くらい障害者年金から払っています。

他の掲示板で、同じく、精神障害をお持ちの方が、旦那さんに、週5千円のパチンコ代を要求されるが、『障害者年金からは、払いたくない』とのスレがあり、私も、レスに参加させて戴きました

他のレス者様の大半が、夫婦なんだから、障害者年金も家庭のお金とのお考えを示されていました。


ですので、今回の自動車任意保険料の4万弱も、仕方ない、私が出すしかないと思い、出したのですが、

今日久しぶりに母に会い、発達障害者支援センターに、同行して貰い、道中長いので色々な話しになりまして、
「お前が、車あまり乗らないんだから、お前が出すことなんかない!」と、憤慨していました。

私が、フルタイムで、13年間、働けたのも、独身の時に、29歳の途中まで、実家で暮らし、母が懸命に働いてくれて、家事は、高血圧の中でも、酷い病気で療養中の父が、家事をしてくれたからなのに、その時に掛けていた年金(勤務先でも、半分支払って戴ける)から、戴いたのだから、お前が、その分から、出す必要ないと、母は考えているのです


話が、ずれてしまい、長くなってしまいましたね。お詫びいたします。


結婚前に、1人暮らし経験がなく、料理もした事が、無いに、等しい程度だったので、9ヶ月間、1人暮らしをしたのですが、その貸家に現在、旦那と住んでいます。

割り当てもある仕事だったので、成果が出ないと、居づらく、商品を購入したり保障の契約したりして、家賃や、水道高熱費や、自炊をしていたので、定期にしておき、当座貸し越しで、凌いでいました。

24回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧