注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

同期が・・・

回答1 + お礼1  HIT数 998 あ+ あ-

悩める人
14/09/07 18:23(最終更新日時)

以前も質問させていただきました。答えてくださった方ありがとうございました。
以前の質問はこちらです↓良ければ見てご意見ください
http://onayamifree.com/threadres/2133022/

あれから何度か仕事中に怒ってくることはありましたがその都度謝り、耐えました。AはPC操作が早く仕事が出来るので遅い私は見ていてイライラするのだと思いますが、何か私が間違っていたり気付くことがあれば言ってくれれば良いよと言いました。しかしいかんせん言い方がきつかったです。
あとから「ごめん」と言われましたが精神的に疲れて会話する気になれず「うんー」と言うくらいでした。

そんなこんなで耐えきり、今は同期Aと一緒にチーム移動になり、中途採用の人たちと一緒に研修を受けています。

現在Aと同じ社員寮に住んでいて、研修中なので仕事が終わる時間が一緒で夕食を同じくらいの時間にとることになります。
仲がこじれる前から2人で一緒に食べていたので一応いつも夕食を誘ってくれます。しかし会話が無いです。
Aも全く話す気がなさそうです。何か話して、少しでも仲を直したいなとは思うのですが言葉が出てきません・・・・以前のように冷たくあしらわれたり怖い表情や口調で何か言ってくるのではないかと思うと何も話せません。


たまに耐えられなくなって会社帰りにそのまま近くのスーパーへ行って夕食の時間をずらしています。

以前時間をずらして近くで時間を潰して戻ろうと思ったところ、外からAと他の同期二人の3人で楽しそうに夕食を食べているのが見えました。私はAが居たのでその輪の中には入っていく気になれずさらに時間を潰しました。そこで私は少し疎外感を感じてしまいました。。。どこかで私の悪口を言ってるのではないかと不安もありました。


本当なら必要最低限の接触にしたいのですが、Aとは社員寮の同じ部屋です。同じ部屋と言ってもそれぞれの個室があるのですが、風呂、台所、トイレなどは共有で何かと顔を合わせることになります。
だんだん寮生活が耐えられなくなった来ました。
どうすれば乗り越えられるでしょうか??


No.2135410 14/09/07 17:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧