注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

息子の進路

No.5 07/01/07 17:23
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

正直な気持ちをそのまま話してみてはどうでしょうか?
本当は普通の大学に進んでほしいこと、でも息子さんの将来だから好きな道に進ませてやりたい気持ちもある、ただ金銭的に考えて専門学校に通い続ける学費をだすのは難しいこと、全部包み隠さずに。
そのうえで息子さん自身が判断すれば良いのではないでしょうか。
もしもそれで音楽の道に進みたいというのなら、金銭的な問題をどうするかを一緒に考えたらいいと思います。
息子さん自身が働いて稼ぎながら通うか、学費がたまるまで待つか、別の方法を探してみるか。

大学進学は、今このまま進学するのが一番の早道なだけであって、本当に行きたいと思えば後からでも通えます。
遠回りしながら自分自身の道を模索し、25歳過ぎてから大学を受けなおした人も知っています。
ただ、親の心情としては、苦労しなくて済む近道を進んでもらいたいと願うのは当たり前ですよね。

時間をかけて、何度もよく話し合ってあげてください。
自分で選んだ道ならば責任をもって歩いていくんだよということも含めて。

5回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧