注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

隣人の声 対策

回答8 + お礼2  HIT数 4967 あ+ あ-

学生さん
14/09/19 12:45(最終更新日時)

マンションに住んでいるのですが、隣の家からかなり声が聞こえて困っています。

声に限らず、犬の無駄吠えが激しく、子どもの走り回る足音、ベランダでプールやシャボン玉や奥さんの喫煙、通路で騒ぐ、犬のフンを通路に置きっ放し…など嫌という程問題はあります。

私の部屋はそれらに加えて
テレビの音が微かに聞こえてきたり、奥さんの怒鳴り声や赤ちゃんの泣き叫ぶ声が聞こえてきたりします。
そのなかでも一番つらいのは奥さんが「パパぁ パパぁ」と旦那さんをよぶ声が精神的にきます。もともと、奥さんの声が生理的に無理なんです。朝から晩までしょっちゅう聞こえてきます。部屋の窓を全部閉めてても、です。
リビングにいたらお隣さんがベランダで遊ぶ声が聞こえ、自分の部屋にいてもパパぁパパぁと不気味な声が聞こえてきます。

最近は赤ちゃんも奥さんの真似をしてパパパパとずっと言ってます。
パパぁパパぁという声が頭から離れなくてしんどいです。もう頭がおかしくなります、こういう場合はどう対策を取れば良いのでしょうか。

No.2139256 14/09/18 17:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧