注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

やっぱり発達障害…なんだろうか

回答15 + お礼15  HIT数 7538 あ+ あ-

悩んでいます( 34 ♀ snXNCd )
14/10/02 10:44(最終更新日時)

発達障害を疑う7ヶ月後半の女の子です

新生児の頃から、発達障害を疑っております。理由は、目が合いづらいこと、人を認識してなさそう、人と物を見る目が同じ…などを感じていることが大きな理由です。

もちろんまだまだ診断という診断はつかないので自己判断ですが、前向きになれたりまた不安に押しつぶされそうになったりの繰り返しで、こちらにも何度か投稿させていただきました。


今日、たまたま起きた事で私の不安がまた増幅してしまいました。

節分の時の鬼のお面があります。
次女は3歳ですが、私がかぶっても、目の前で被っても泣きます。

7ヶ月の三女は、お面をかぶった私を見て、不審がることもなく、表情一つ変えず、ニコニコ。私を見る時よりも、ニコニコ。明らかにオモチャ的な感じでした。

お面を脱いでも、何も変化なく。

お面をしたまま、声を変えても、ニコニコ。

お面をしたまま、おいで!というと、喜んでズリバイできました。
お面を脱いでも、同じように来ました。

体の発達は、ズリバイで1人でお座りができるところまで。つかまり立ちもします。

私は、発達障害を疑ってます。
が、今まではそれでも希望を捨てれませんでした。

人見知りもあるし、後追いもあるほうだと思います。
今日、長女の友達が来てくれたので、仲間に入れるためにバンボで座らせたら、そのお友達を見て警戒してました。顔を見て泣くので抱っこしていました。

それでも、お面をかぶった私には無反応。

要は、親を認識しているというより、いつもそばにいる人…身体?の認識ということになる気がするのですがどう思われますか?

やはり、自閉症や発達障害があるのだろうなぁと、希望を見失いそうです。

7ヶ月後半ですが、微笑み返し、後追い、人見知り、運動面の発達はありますが、彼女から訴えかけてくるような表情はなく、顔を見上げたり、喋ってたらじっと見てる事はもちろんありますが、ものから音が出てるという感じなのでしょう。

すみません。
吐き出す場所がなく、こちらに投稿してしまいました。気分を害された方がおられましたら、お詫びいたします。

No.2143261 14/09/30 18:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧