注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

職場でもPTAでも邪魔者扱い

No.5 14/10/01 07:49
悩める人5 ( ♀ )
あ+あ-

必ず個人差があります。
得手不得手もあります。
仕事でこれは得意だけどこれは苦手だということもあるものです。
例えば接客は得意でもレジ操作は苦手など人それぞれです。
要領よく仕事しても雑だったり手際が悪くても丁寧な仕事だったりも一つです。
仕事がたとえ遅くても丁寧な方が良かったりもしますしね。それから、仕事が出来ても人間性が悪い人もいます。
たとえ仕事の覚えが悪くても一生懸命に頑張ってる方もいます。

私が思う仕事ができる人と言うのはどこまでも謙虚な人を言うんだと思います。
人を育てられない人が仕事ができるとは思いません。

結局は人間性です。
ここです。
苦手なことに立ち向かうことでできる様になるものですょ。
差があるのは人間性のみ。
嫌でも仕事は覚えていきますが、性格は変えられないってことです。
仕事ができないと嘆かなくても続けていくことで、できる様になります。
大丈夫ですょ。

5回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧