注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

子どもの性質

No.6 14/10/02 09:07
通行人6 ( ♀ )
あ+あ-

うちの息子も主さんの息子さんと同じタイプです。
就学してから、活発な子にいじわるを言われたり、手を出されても、我慢するだけで歯がゆいし切ないです。

活発な子の母親は落ち着きを欲し、繊細は活発さを欲しませんか?
こちらが活発さを羨ましく感じるのと同じで、相手もないものねだりしているだけで、主さんが過剰に反応している気がします。
あまり深く考えない、お天気の挨拶みたいなものでしょ。

でも、実際、活発で落ち着きがなくて乱暴な子の育児よりトラブルは少なくて楽でありがたいとは思います。

「いじめられのでは?」との不安は常につきまといますが、息子の話をちゃんと聞いて楽しく遊べる友人を作れるようになって来て、成長を感じています。

これからたくさんのお母さんに出会うと思いますから、軽く受け流せないときついかも知れません。

6回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧