結婚して子供を産む??

No.3 14/10/02 08:34
専業主婦さん3 ( ♀ )
あ+あ-

それも、ひとつの考え方なんでしょうね。
でも、あまり一般的ではないのではと思います。

主さんは、お辛い育ち方をされたのでしょうか。
ひとの考え方は、その人が育った環境や出会った出来事に大きく影響を受ける
ものだと思います。
主さんが、親から愛されたという思いがなく、友達といて楽しかった思い出や
趣味や仕事での達成感やそれを認められたときの喜びなど、
人生の明るい面をあまり経験されたことがないなら、
人生や世間を肯定的に捉えられず、そのような世界に新しいいのちを
産み出したくない、子どもは愛されるべき存在ではないと考えられても
仕方がないと思います。

でも、私にとっては、確かに辛いこともたくさんあるけど、世界はいいところで
人生は生きるに値すると思っています。
子どももいますが、手がかかってお金もかかって、精神的にも肉体的にも
大変ですが、それ以上の喜びをもたらしてくれるし、いろんな経験をさせて
くれる、素晴らしい存在です。
また、その経験を通じて私自身も成長させてもらっています。

産みたくない人に、産めとか産んだ方がいいとか言うつもりはありません。
しかし、私は産んでよかったと思っています。

3回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧