注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

指しゃぶりについて

回答2 + お礼2  HIT数 1927 あ+ あ-

悩める人
14/10/03 21:39(最終更新日時)

1歳半の娘がいます。
生後2ヶ月頃から人差し指をくわえる事が多く、今では頻繁に吸っています。
歩き回り汚れた手もすぐ口に入れるのでこれからの季節はウィルスなども怖いのと、昨年はあかぎれの様に荒れてしまい血が出たので今年は今のうちにやめてくれたら良いなと思っています。
指しゃぶりは安定剤だからとの意見も納得ですが、断乳などと同じで幼く理解が少ないうちの方が母子共に楽な気もします。

今までは指しゃぶりで入眠していたのですが、今回苦みのあるマニキュアを塗ってみようかと思っています。
その際、代わりとしてぬいぐるみなどを手渡したりした方が良いのでしょうか?
また断乳と同じく3日ほどは泣きまくり、その後は忘れていくものなのでしょうか?
経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

No.2144276 14/10/03 21:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧