注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

息子の進路について

回答3 + お礼2  HIT数 2026 あ+ あ-

働く主婦さん
14/10/20 03:05(最終更新日時)

こんにちわ。
私の高校生の息子のことについてお悩みを相談したいです。

現在、進学校に通う息子ですが、将来の進路のことで大学よりも美容師になるために専門学校の選択をしたいと言っています。

成績は特に問題はなく、普通に勉強をしていけば並の大学には進学可能です。しかし、大学にいった先のビジョンがなく、それならば興味があって身近な美容師という仕事をしていきたいということです。

大学にいっても遅くはないんじゃないかと思いまして、ダブスクも提案してみたのですが、本人的には時間の無駄のような気がしているようです。
美容師の給料や男性ならば独立前提の仕事であるということは認識しているようでして、地元に密着したどんな要望にも応えられる美容院を将来つくりたいと言っていて、単に都会に憧れているというわけでもなさそうです。

普通の大学にいって普通の企業勤めをするサラリーマンと比較して、一人前になっても経済的に安定しない美容師になるのはあまり賢い選択とは親としては思えません。
私の世代だと女性が経済的自立のために美容師になるというイメージでしたが、現在は美容院乱立状態で独立したら稼げるというわけでもないと思います。

しかし、一度きりの人生なので、サラリーマン勤めでかならずしもやりたいことではない仕事をやるよりは、美容師というピンポイントのやりたい仕事をやる人生というのも幸せなのかなとも思います。

最終的には本人の意思だと思うのですが、後悔だけはして欲しくはないので、今の時点でやるべきことや本人として納得しておくべきことなど、美容関係の方、大学にいく傍ら美容師という職業を目指した方、美容師という仕事を断念した方などにご意見をいただきたいです。

タグ

No.2149574 14/10/19 20:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧