注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

親と毎週買い物行って…

No.22 14/10/23 12:35
通行人7
あ+あ-

『渡したら多分うちの親は私が困るからいらない!った言うと思います』
だから払ってませんって言いたいの?

12が主の方を持つのは、12自身も主と同じ穴のムジナだからです。
しかしながら、余裕がある時だけでもお金を渡す12の方がいくらかマシ。

世間の常識をレスすれば、偉そうだのなんだの噛みついてくるけど、じゃぁ、今自分が実家でタダで何もせずにいる事が世間の常識だと思うの?
噛みつくならたとえ実家でもやる事やってから噛みついてほしいね。

『掃除機かけたり自立の準備して安心させたい』
『人の事情何も分からないくせに』
だったらその『事情』ってのを話してよ。
まぁ、たとえ話したところで、家事もしない、お金も入れない、常識ないのを突っつかれるのは目に見えてるけど。

だってさ、逆の立場で考えてみたら?
一人暮らしのアパートに親が転がり込んできてさ、自分が仕事で留守にしている日中も、テレビ見たりゴロゴロして掃除もしない。
食事の支度どころか家賃や生活費もいれない。
一緒に買い物に行けば、雑誌や酒、つまみだの、全部主に支払わせてお金は一切払わない。

これってさ、同居人が増えた事で、一人暮らししている時よりも主の精神的、金銭的負担が増えただけでしょう?
それまで出来ていた貯金だって不可能になったり。

今、主が親に対してそういう負担をかけてるだけの話で、30すぎてるなら尚更、料理したり、自分の買い物は自分で支払うなりするのが世間一般での常識。

中学から新聞配達のバイトして、高校は部活もやらずバイトに明け暮れ、自動車学校も大学も自分で費用を賄ったし、車だって自分で購入。
就職してからも実家暮らしは変わらなかったけど、掃除や洗濯、料理もしてたし、生活費や光熱費を家賃と称して毎月7万渡してたよ。
裕福ではなかったけど、貧乏でもない。
大学の費用も自動車学校の費用も親が出すと言ったけど、成人したから自分でやる!って、結局親には一円も出させなかったね。

勿論、それが世の常識とは言わないけど、やる事もやらずに人から非難されて逆切れするって、どんだけ常識ないんだって(笑)
今の時代、バイトしながら大学に通ってる学生なんてそこら中にいるし。

自分のふがいなさを改めもせずに『偉そうに言うな』とは何事だ?

22回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧