注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

お時間と心にゆとりのある方、聞いていただけると幸いです

回答11 + お礼18  HIT数 3303 あ+ あ-

おばかさん
14/10/25 15:37(最終更新日時)

愚痴なのか、相談なのかよくわかりません。
相談なんて今までほとんどしたことがありませんので。
ただ聞いてほしいだけかもしれません。
今、36歳で、フリーターをしてます。
この年になってと思われるかもしれませんが、書きたいこと書かせてください。
自分は、物心ついたころから変な子供でした。
保育園に行くのを異常に嫌がり、行ったとしても、誰とも遊ばず、一人で過ごしておりました。
シャツの裾をしゃぶり、いつも、シャツはベトベト シワシワ
自分は覚えていませんが、乾布摩擦のタオルも、すべて口に含んでいたとのこと。
それから、窓際で、蛾を捕まえて遊んでいたそうです。
覚えていることは、保育園でお化け屋敷をした際、私は、それを異常に嫌がりました。
親は、お化けが怖いのだと思っていたようですが、実際に怖かったのは中でお化けをしている人達。
変な話ですが、お昼寝の時間に、女の子にちょっかいを出して、マスターベーションしていたのも覚えています。
一人で過ごすことは、小学校に上がっても変わらず、校庭の隅でいつも一人で遊んでおりました。
きっと、気持ち悪いと思ったのでしょうね、登校時は、上級生から、いつもランドセルを蹴られて通っておりました。
いつも、布団の中で一人泣いて、きっと明日はいいことあるだろうと、自分に言い聞かせて過ごしておりました。
そんな折、一度だけ、サッカーに誘われたことがあるのですが、参加はしてみたものの、ルールがまるで分らず、ボールを蹴って校庭を一周しておりました。
もちろん2度と誘われることはありませんでした。
小学2年生で転校したのですが、転校先で、特別学級に入れられるか悩まれたほど、変な子供でした。
その後も、他人とは関わりを持たず、ほとんど話さず、ひたすら他人に怯え、職員室には、とてもじゃないけど入れませんでした。
友達ができたのは、高校に入って、部活をするようになってから。
少し人生が上向きかけたころです。
小学校、中学校とまったく勉強はせず、宿題もほとんど出したことがありません。

No.2150408 14/10/22 06:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧