注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

サークル内でのもめごと

回答6 + お礼6  HIT数 2519 あ+ あ-

学生さん
14/10/31 00:31(最終更新日時)

こんばんは。

少し前に軽音サークルの同期と
揉め事を起こしてしまいました

・去年のサークルの雰囲気と肌が合わなくなったこと
・合宿に途中参加したこと
・私がバンドを組みすぎたこと

自分でいうのも何なのですが割と弾ける方なので
よく一緒にやろうと声をかけていただいてます。
今回もライブに向けて複数バンドを組んでいました。
自分でもちょっと多いかなと思ったのですが
執行代の方に確認をしてOKを貰ったので
大丈夫だと認識していました。
しかし、のちのちわかったことによると
それは独断でOKだしただけで
他の人たちにはまったく伝わっておらず
私が参加しなかった集会のときに
問題になっていたとききました。

それを気にした同期の2人が私に
「それだけ組んだら周りに迷惑かけると思わなかったの?」
「もうちょっと考えて行動してほしい」
と言ってきて、
私なりに動いて確認していたのに
とても悲しくなってしまいました。

合宿の件については
あんまり馴染めなくなってしまった雰囲気のまま
何万もだして行くのが嫌だったから
最終日に1泊だけのコースにしたのですが
「あなたひとりが行かないことによって
みんなに負担かかる」
と言われてしまい。
言ってきたこのうちの1人も
その前にあった合宿に似たような理由で
参加してないのです。

向こうに自分の思っていることは言いましたが
あっちにはあっちなりの意見があるみたいで
跳ね返されてしまいました。
そういうことがあって以来、
サークルに行きづらくなってしまいました。

向こうから最近
「あなたの居場所がなくなったんじゃないかなって
心配してる」
とメッセージがきたので
「もう終わったことだから改めてよろしくね」
と返信したのですが
もともと団結力ある学年だったし
1番最初に揉め事起こしてしまったことによる罪悪感、
もう“ホーム”と思うことはできないきもちが
残っています。

すごく疲れてて、
体調不良を引き起こしてる状態です。
(お医者さんからストレスと言われました)

仲が悪いわけではないのですが
やっぱりしんどいし
今思ってることは言えません。
わたしはなにか間違ったことをしたでしょうか。
これからどうすればいいですか。

No.2152961 14/10/30 01:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧