注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

年金貰っていない義母って普通ですか?

No.20 14/11/04 23:00
通行人15
あ+あ-

いや~私も介護士ですが
遺族年金と本人年金の方とか普通にいますよ
当時は両方貰えたみたいだし。

あと、生保で施設(GHとかシニアハウスとか)や本人年金で施設とか、身内で施設費用を出し合ってるとか
まぁ本人がそれを分かってるかどうかは、別としてですが。。。

先日亡くなった祖母は国民年金で父の扶養になってたし、祖父は議員年金だったり

まぁそれなりの年金を貰ってなければ、施設費用は賄えませんからね。
あと年金はかけたから、貰えるではなくて

今払ってるのは今の高齢者へですからね。
規定年数払ったら受給資格があるって事だし、規定年数払ってないか全く払っていなかったかのどれか。


20回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧