注目の話題
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?

年金貰っていない義母って普通ですか?

回答23 + お礼12 HIT数 18058 あ+ あ-

働く主婦さん( 48 ♀ )
14/11/06 19:55(更新日時)

70歳代以上の人って、年金貰っていない人って多いのでしょうか?

うちの両親は父が私学教員で、母は専業主婦です。父は10年前に他界していますが、遺族年金や貯金や、生命保険の満期などで生活していて、年に数回旅行に行ったり、私よりも良い生活をしています。

しかし、主人の両親は現役時代に土地を買い、家を建てたりしましたが、義母も義父も会社勤めをしていましたが、義母は年金が無く、主人の扶養になっています。

貯金も無いみたいで、中古車を買うにも、主人の貯金から全額支払ったり、義母の実家の人にお金を借りることがあるみたいです。

主人いわく、両親は中卒だから仕方ない。って言います。

ずっと働いてきた‼か苦労してきた‼が口癖の義母ですが、貯金も無く、息子に生活費を出させて、貯金も無い。ってなんだか納得いきません。

私の家が、特別なのでしょうか?

ずっと働いてきて、年金が無いって有り得ますか?

義父は、国民年金を貰っています。

タグ

No.2154857 14/11/04 20:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/04 20:24
通行人1 

貰えない人がおかしい

年金払って来なかったからでしょ

No.2 14/11/04 20:24
通行人2 

生活水準が違ったのか、きちんと払っていなかったのか、将来のことを全く考えずにその日暮らしをしてきたか、でしょう。
なんだか嫌ですよね、ご主人に頼ってくるのは。

No.3 14/11/04 20:37
通行人3 


昔は会社勤めの人は厚生年金って言うのはなかったんですかね❔

元旦那の義父も年金もらえないです。
年金を支払ってなかったからです。
自業自得です。
年金もらえないことを聞いた時に"は❔"と思いました。

No.4 14/11/04 20:39
通行人4 

今でいうアルバイトや契約社員状態で働いていたのなら、年金を掛ける余裕がなかったのでしょう。
年金を掛けるより、子育てに回しただけでしょう。
責める様な言い方は、可哀想に思います。

No.5 14/11/04 20:41
お礼

>> 1 貰えない人がおかしい 年金払って来なかったからでしょ ありがとうございます。
やはりおかしいですよね?

それでいて、一生懸命働いてきた。とか節約している。をやたらと強調しています。

だいたい、貯金が無いって信じられないです。

No.6 14/11/04 20:45
お礼

>> 2 生活水準が違ったのか、きちんと払っていなかったのか、将来のことを全く考えずにその日暮らしをしてきたか、でしょう。 なんだか嫌ですよね、ご主… ありがとうございます。

確かに、地方なので生活水準は低いです。

私は介護職員していますが、利用者さんで、年金無い人いますが、払ってこなかったか生活保護の人しかいません。
持ち家で年金無いっていう人はいません。

義母は払ってこなかったのでしょうね?

No.7 14/11/04 20:47
お礼

>> 3 ❔ 昔は会社勤めの人は厚生年金って言うのはなかったんですかね❔ 元旦那の義父も年金もらえないです。 年金を支払ってなかったからです… ありがとうございます。
やはりかけていなかったのかもしれないですね。

No.8 14/11/04 20:49
通行人8 

年金は払わないと
貰えません
歳を取ったら貰えるものではないよ

貯蓄が無いのがおかしいとか
それをしてこなかったんでしょ

貴方が選んだ旦那の親でしょ
バカにしないで
カバーして上げたらどうですか

それと
年収200万円所帯
今・・今から増えてます
もっと増えます

ちなみに
国民年金支払者の半分が未払いですよ

  • << 12 ありがとうございます。 バカにしているのでは無いのですが、年金貰って無い人って、いることを知らなかったです。 10年前に他界している私の祖母は、国民年金を後から払って92歳で亡くなるまで貰っていました。 きっと義母は納めれば貰えることを知らないのですね。
  • << 13 ありがとうございます。 年金だけでは不安な世の中ですよね? 私が貰えるのは、かけた半分と言われています。 勿論です貯金をしています。

No.9 14/11/04 20:52
お礼

>> 4 今でいうアルバイトや契約社員状態で働いていたのなら、年金を掛ける余裕がなかったのでしょう。 年金を掛けるより、子育てに回しただけでしょう。… ありがとうございます。
義母は色々な仕事をしてきた。と言っているので、たぶん正社員としてではなかったのかもしれないですね。

責めるつもりはないですが、あり得ることなのか、疑問に思って、スレしました。
昔の年金制度と違うのか、何なのか?と思ったので。

No.10 14/11/04 20:52
通行人10 

自営業だったりする人は、国民年金払う余裕が無かったりして、年金貰えない人もいます。
会社で働いていても、厚生年金でなく国民年金の人もいるかもしれません(会社が小さい場合等)。その場合、自分で納めなくてはいけないから、納めてない場合もあるのかもしれませんね。

自分が貰えない時点で、老後を考えて貯蓄するのが普通だと思います。

No.11 14/11/04 20:53
通行人11 

70代くらいだと任意の頃もあったんじゃないかな
年金の始まり当初は任意選択が出来て自分の積み立てた分が戻ってくる
そんな仕組みだと聞いた事があります。
その時から加入してないと最低受給資格の25年が支払えない人もいたのかも

父親は80代で厚生年金を受け取ってます。
母親は70代で国民年金を受け取ってます。

No.12 14/11/04 20:58
お礼

>> 8 年金は払わないと 貰えません 歳を取ったら貰えるものではないよ 貯蓄が無いのがおかしいとか それをしてこなかったんでしょ … ありがとうございます。
バカにしているのでは無いのですが、年金貰って無い人って、いることを知らなかったです。

10年前に他界している私の祖母は、国民年金を後から払って92歳で亡くなるまで貰っていました。

きっと義母は納めれば貰えることを知らないのですね。

No.13 14/11/04 21:00
お礼

>> 8 年金は払わないと 貰えません 歳を取ったら貰えるものではないよ 貯蓄が無いのがおかしいとか それをしてこなかったんでしょ … ありがとうございます。

年金だけでは不安な世の中ですよね?
私が貰えるのは、かけた半分と言われています。
勿論です貯金をしています。

No.14 14/11/04 21:03
お礼

>> 11 70代くらいだと任意の頃もあったんじゃないかな 年金の始まり当初は任意選択が出来て自分の積み立てた分が戻ってくる そんな仕組みだと聞いた… ありがとうございます。
やはり、年金の制度が違う可能性もありそうですね。

No.15 14/11/04 21:11
通行人15 

中にはいますよ。
介護士なら利用者と話をしていればわかりますが、年金は任意の時ありましたよ。

あとどんな働き方をしてきたか?とかあります。

No.16 14/11/04 21:36
お礼

>> 15 ありがとうございます。

介護受けている女性は、だいたいが夫の遺族年金で生活しています。

男性は、恩給貰っているか、厚生年金、もしくは、国民年金です。

たまに、生活保護の人もいますが、 独居ですね。

No.17 14/11/04 21:53
通行人17 

>ずっと働いてきて、年金が無いって有り得ますか?

厚生年金のつかない仕事(自営・バイト・日雇い労働など)をして来て、尚且つ、国保をかけて来なかったのでしょう。

いくらずっと働いて来たと言っても、先述したような人生を生きて来た人は、当然、年金はもらえません。

義父と義母は別居してるんですか?

投稿内容が分かりにくくてよく状況が掴めないんですが、義父は国民年金を貰ってるんですよね?

義父は国民年金で生計を立てて、義母はご主人に養ってもらってるってのは、義父は一人暮らしで義母はあなたたち夫婦と同居してるって事?

No.18 14/11/04 22:20
お礼

>> 17 すみません。
義理両親、私達夫婦と私達の娘の5人家族です。

義父は、サラリーマンでしたが、厚生年金では無く、国民年金です。
義母は、たぶん、パートなんだとおもいますが、よくわかりません。

主人は、年金無いから。と私に言います。
沢山働いてきた。と言っている割にはずっと息子が養うって、意味わからず、ずっと生活してきました。

さいわい、私達夫婦は管理職だったり、交代勤務なので、比較的田舎では収入が高いので、生活していけています。

娘は、アルバイトですが、社会人です。

No.19 14/11/04 22:43
働く主婦さん19 

うちの義母はずっと商売してたから年金払ってなくてもらってないです、その代わり土地もちで家賃収入で暮らしてます。

No.20 14/11/04 23:00
通行人15 

いや~私も介護士ですが
遺族年金と本人年金の方とか普通にいますよ
当時は両方貰えたみたいだし。

あと、生保で施設(GHとかシニアハウスとか)や本人年金で施設とか、身内で施設費用を出し合ってるとか
まぁ本人がそれを分かってるかどうかは、別としてですが。。。

先日亡くなった祖母は国民年金で父の扶養になってたし、祖父は議員年金だったり

まぁそれなりの年金を貰ってなければ、施設費用は賄えませんからね。
あと年金はかけたから、貰えるではなくて

今払ってるのは今の高齢者へですからね。
規定年数払ったら受給資格があるって事だし、規定年数払ってないか全く払っていなかったかのどれか。


No.21 14/11/04 23:00
お礼

>> 19 うちの義母はずっと商売してたから年金払ってなくてもらってないです、その代わり土地もちで家賃収入で暮らしてます。 商売されている人って、倹約家できちっと貯金や固有財産を持って、将来に備えている人が多いですね。

うちの義母は、縫製、豆腐や、鉛筆製造工場、車の部品工場で働いていたらしいです。

貯金が無いって、意味わからないです。

No.22 14/11/04 23:10
通行人22 

国民年金に或る程度強制的に加入させる基礎年金制度が導入されたのは1986年からで、それ以前は勤め人を除くと納付率は高くなかった筈です。
義母さんもそういう範疇じゃないでしょうか。
制度改革から30数年経ちましたが、確か一昨年の納付率は50%を少し上回るくらいだったかと思います。
当然、年金を受け取れていない人は多いです。
逆に貰えるべき人が貰えてないケースも少なからず有ったりしますし。
まぁ、制度としては先行き分かりませんね。

No.23 14/11/04 23:12
お礼

>> 20 いや~私も介護士ですが 遺族年金と本人年金の方とか普通にいますよ 当時は両方貰えたみたいだし。 あと、生保で施設(GHとかシニアハ… ありがとうございます。
私は介護職員ですが、ただのヘルパーなので、詳しくわかりませんが、年金無い人は、大抵子供の世話になっている人が多いですね。

無い人は、払ってこなかっただけなのですね。

No.24 14/11/04 23:20
通行人15 

だ~か~ら
何故年金がないかなんて主さんにはわからないじゃない。
調べようとしないんだから

亡くなった祖母は任意の時は払ってなかったから少なかったわけ。それは本人が生前言ってましたから
ヘルパーだろうが施設職員だろうが、利用者との会話で年金とか話しませんか?
あとさ、ヘルパーなら本当に年金で賄ってるかわからないよ。

そんなに気になるなら直接聞けばいいのに
因みに私もただの介護職員です。

No.25 14/11/05 00:44
通行人25 ( ♀ )

高齢者で年金を貰っていない人は珍しくは無いですよ
私が今まで関わった70代以上の人でも数人は年金を受給していないですね
各々若い頃からの事情が有って受給資格を充たせなかったのだと思います
受給年齢を過ぎた高齢者だから皆さん年金を貰っていて当然と考えるのは無知ですよ
主さんの義母さんにも事情が有ったのでしょう
義父さんの分だけでも貰えてる事を良しとしましょう

No.26 14/11/05 01:20
通行人26 ( ♀ )

国民年金は、減免期間を含めて25年間保険料を納付すれば、納付額に応じた年金が受け取れます。
納付期間が25年に満たなければ、年金を受け取ることができません。

収入が少なかったり失業したりした場合、申請すれば保険料の減額・免除を受けることができますが、それを知らずに未納になり、結果年金を受け取れない人もいます。

年金制度は複雑なので、よく分からないまま未納になり、無年金になってしまう人もいると思います。
貯金が無いのは、浪費したのか、貯金できるだけの収入がなかったのか、収入はあったが支出も多かったのか、いろんな理由があると思います。
貯金できないくらいだから年金保険料を支払う余裕もなく、よく知らなかったために減免の申請もしなかったため、加入期間が足りなかった、という可能性もあります。

いろんな事情があるのだと思いますよ。

No.27 14/11/05 06:21
通行人27 ( 40代 ♀ )

子育てにお金をかけただけ、それだけ大変だったので?
旦那が社会人になって、今度は親を面倒をみてる。それがいけないなら、旦那にお金は私のもの、親は捨ててと言えば?
貴方のものは私のもの、私のものは私のもの

No.28 14/11/05 08:10
通行人28 

介護職してて、年金のこと知らなすぎる。

No.29 14/11/05 08:14
通行人8 

貴方本当に介護職なのか

だったら
もういいでしょ
否定はせんが
もっと報道ニュースや新聞読みましょう

払わないと貰えない
そんなの
うちのバカ息子でも知ってるし

子が親の世話をする
方は色々あるが
当然だし多くがやってます

当たり前だのクラッカー

No.30 14/11/05 10:30
通行人30 

昔は強制ではないから年金払わない人います

近所の、お年寄りは年金かけてなかったが役場の手配で国民年金と足りない分を生活保護費で暮らしてました

うちの祖母は長年厚生年金加入してたから理不尽だと呟いていたが。

No.31 14/11/05 10:38
通行人31 ( ♀ )


スレだけ読んで、まだお若い主さんなんだと思っていました。
年令表記が正しいなら、ちょっと驚きです。

主さんは多分恵まれてお育ちになったんだと思います。
周囲にはあまり関心を持たないで来られたんじゃないですか?

私も似た年令ですが、子どもの頃貧しい家庭はありましたよ。
ボロを着ている訳ではないけれど、家族みんなが一生懸命働いているのに、余裕がないと分かる家庭。

義両親さんは中卒だと、初任給は低いですね。職場も限られていたと思いますよ。
職人さんなら、努力しだいで上に行けたでしょうけど。

その中でご主人を立派に育て、家を持ちたいと働いて「お父さんだけは…」とお舅さんの年金はかけ、自分の事は後回しにして来たんじゃないんでしょうか?

ご主人は、そんな母親の姿をみているから「助けたい」と思うんじゃないですか?

主さんはそれがイヤなんですか?
そうじゃない。と書いていますが…ちょっとご自身のご実家と比べて、見下げているように感じました。

文面から感じるんですから、ご主人にも伝わっているんじゃないでしょうか?
「中卒なんだから」と言う言い方にもそんな気がします。

No.32 14/11/05 13:00
悩める人32 

昔は田舎?地方は貧乏が多くてうちの地方も集団就職が多かったよ

それは子供のせいじゃないしそう云う時代で仕方ないとこもありました
主は上から目線ですね

しかしながら年金もらえないのは年金を掛けていなかったのです

それは、どう云う経緯か分かりませんが、

No.33 14/11/05 13:04
案内人さん33 ( ♀ )

昔は、厚生年金のない小さな会社たくさんありました。
いまでこそ、パートでも会社によっては厚生年金があるところもありますが。

昭和34年に国民年金が出来、昭和61年までは強制加入ではありませんでした。
もし、義母さんがそれ以降年金を納めていれば、その当時では特別措置として25年加入になるまでは、納める事ができたと思います。

しかし、今ほど情報も少なく、制度を理解しきれていない人もいたのも事実です。

ただ、義父さんが国民年金掛けていただけに、少し甘い考えだったと思います。

しかし、済んでしまった事を責めても仕方ありません。

むしろ、ご主人を立派に育てられた事やちゃんと家まで建てられた事に、私は、そんなに酷いご両親だとは思いません。

それに、ご主人の扶養になっているのなら、ご主人税金が対策にもなっていると思いますので。

もっと優しい気持ちになって欲しいと思います、

No.34 14/11/05 16:43
通行人34 

主さんの父親が私学教員だったとしたら年金の基準額も高いように思われます

教員や公務員は共済年金ですかね
一般企業に勤める正社員の人は厚生年金で種類は違いますがどちらも年金納付額の半分は勤め先の会社負担で残り半分が本人からの給与天引きなのだと思いますが、国民年金は10割全て本人負担ですから納付額の負担の大きさが違うように思います。

公務員や大企業のサラリーマンは自己負担が少ないうえに年金基金にまで加入してたりするんじゃないんですかね
だとすると受給額は増え妻が専業主婦でも老後の年金生活はよほど浪費家でなければ意外に潤沢だったりします。

これは本人の自覚の問題というより社会の仕組みの問題だったりもしますよ

うちの祖父は大正生まれですが地主の家に生まれ戦時中でも白米が普通に食べれていたそうです。お金のある家だったからか当時全国に大学生は二万人という時代に大学を卒業し地元で中学の教員として勤め、後に司法書士として独立開業し80歳まで働き今年100歳を前にして亡くなりました。
もちろんそれなりに苦学したからそのような仕事ができたようですが、その時代はどんなに頭がよくても進学費用がないと高等師範学校くらいまでしか進めなかったようですよ?

中卒で都知事まで登りつめる人もいたりはしますけどそんなのは稀な話ですよね

今や大卒でも定職に就けずニートだったり、フリーターだったり生き方は様々

中卒だけど定年までにちゃんと働いて家まで建てて子どもが親を養えるくらいまで立派に育てた旦那さんのご両親は現在貯金はなくともこれまで社会人としてやるべきことはやってきたのだからこれからは養ってあげてもおかしくない立場だとは思いますけどね

まぁ主さんにとっては育てられてもいない親ですから与えられてもいないものを返すのは負担にしか感じられないでしょうけど旦那さんはそのご両親のおかげで今があるのですからね

今は管理職という良いご身分でしょうけどあまり生活水準は上げておかないほうがよいですよ

老後は生活水準高い生活してた人ほど年金生活で苦労するそうですから

No.35 14/11/06 19:55
お礼

皆さんお礼が遅くなり申し訳ありません。
色々なレス頂きありがとうございます。

制度の問題と、生活水準が関係しているとわかり、大変参考になりました。

一生懸命働いてきた義理両親は大変な苦労をしてきたのかもしれないですが、最近知ったのですが、ほとんど家に居ない私達夫婦に対して、節約の強要をしてきたりしますが、義父はギャンブル(パチンコ)に週数回行ったり、私の主人と主人の弟が社会人になってから、義理両親揃って、数回海外旅行にも行っています。

なんだか、このことを知ってから、本当にお金に苦労してきたのか、疑問に思ってしまい、年金を何故、支払ってこなかったのか、支払わなければ貰えないことを知らなかったのか、不信感を抱いてしまいました。

コツコツ貯金をして海外に行ったなら、納得しますが、なんだか府に落ちず、義理両親に対して上から目線と批判させた方がいらっしゃいますが、バカにしているのでなく、疑問に思うことが多々ありスレしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧