注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

農家の嫁、限界かもしれません

No.22 14/11/26 11:08
お礼

たくさんのご意見ありがとうございます。
一人一人にお礼を差し上げたかったのですが、一括でのお礼となり申し訳ありません。
離婚のことは子供のことがやはり気になります。子供からも離婚はしないでほしい、と言われました。義母は子供のことを溺愛しています。金銭や物は好きなだけ渡して子供の機嫌をとっています。教育上良くないと訴えてきましたが、夫も跡取りとして、言うことを聞かなければ与えないよ、という方針で育てられたようです。違和感はまったくないとのことでした。
このままでは子供まで影響が出てしまう、家を出るべきだと焦りもあります。
それでも、なかなか計画は進まず、正直精神的に余裕がなく、一人で家を出ようと考えたこともあります。
ですが、私がいなくなった後、私の代わりは子供がつとめることになるのだと思うと、思いきれませんでした。

近所には様々な農家があります。ですが、最初のころはやはり私はよそ者扱いでしたが、今では受け入れてくれていると思っています。非常に暖かく接してもらっています。
ただ、うちの夫や義母はそういった差別意識は強いです。周囲がついてこれないほど偏っています。
地域では、あなたは立派なこの地区の人になったと言ってもらえるのですが、家ではあなたはまったくのよそ者といわれ複雑です。

できれば作物を作るという仕事はやめたくありませんが、離婚後を考えるとやはり生活の基盤をつくるには難しいかなと思っています。

ご意見大変感謝しています。

最新
22回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧