注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

いつも同じ悩み。。。

回答16 + お礼16  HIT数 3373 あ+ あ-

悩める人
14/11/25 22:32(最終更新日時)

私はいつも職場の人間関係(性別問わず攻撃的な上司、気の強いパートのおばさん)で悩んですぐ辞めてしまうことが多く、今回は何が何でも長く続けようと決めて入った前の職場は7年続きましたが、 最終的には人間関係のストレスで初めて体調崩して辞めました。
今求職中なんですが、どうしたら人間関係で悩まなくなるとまではいかなくても、少しは楽になって仕事に集中できるようになるでしょうか?起業以外で。。。

今まで良い上司に恵まれた時は仕事もやりやすく、のびのび働いて良い仕事もできてたような気がするんですが、嫌な上司だとたちまちつぶされてしまってたような気がします。。。

基本的に人から嫌われることや争い事は嫌いなので、職場ではなんでも、ハイわかりました!で自己主張は極力しないで愛想よくイエスマンで通してます。なので優しいねってよくしてくれる方のほうが多いんですが、逆にそれを利用して自分だけ強く言われたり発散の捌け口にされて、その少数派につぶれてしまいます。。。所詮、陰で良くしてくれても、長いものには巻かれろで本気で助けてくれる人はいないので。

今までの職場は良い人(物腰の柔らかい人)に限ってすぐやめてしまうし、極端に長いくせ者と入れ替わりの激しい若手だけの構成のような所ばかりでした。このくせ者がいるから誰も育たないんだと思いますが。でもそういうところでも生き残れるようなメンタルがほしいです。

今まで同じような業界でしたが、その業界は向いてないんでしょうか。
人間関係はどこ行っても同じですよね。。。

タグ

No.2161094 14/11/24 11:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧