注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

発達障害児の子育て

No.12 14/11/28 09:24
悩める人12
あ+あ-

わたしの息子も高機能自閉症て、3歳後に診断を受けています。
今は8歳で普通学級に在籍しています。保育園時は他の保護者の方に伝えていません。もちろん小学校の保護者の方にも。
カミングアウトすれば楽になるかもしれません。周りと少し違っています。
時々トラブルも出ます。度合いにもよりますが、他害をする場合は周りに言う必要があるかもしれません。
私の息子の学校は発達障害に理解もあり、色々なやり方もアドバイスしてくれるので問題が出た場合は対応してどうにかなっています。
カミングアウトした方が楽なのかもしれませんが、私は息子にもまだ話をしていないのもあります。
話をする時期を待っています。
他害がどれくらいのものかは分かりませんが保育園時代は済むこともありますが学校に上がると問題があれば連絡が入りますのでそのときまで待てるようなら待ってみてはどうでしょうか?
カミングアウトしたから楽になれるかも知れないし、まわりの理解が逆になる場合もあると思います。

12回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧