適応障害(うつ病)のわかる方

回答14 + お礼14  HIT数 5080 あ+ あ-

悩める人( 35 ♂ )
14/12/01 22:29(最終更新日時)

適応障害に理解ある方お願いします。
私は30半ばの男(独身)です。
職場の上司との人間関係のストレスで適応障害になって退職して、いま5ヶ月目です。
辞めた直後はすぐ良くなって早く仕事探そうと思ってたんですが、また同じようなことが起きたらどうしようと考えるようになり、どうしてこうなってしまったんだとその上司だけでなく過去の人間関係の嫌な記憶まで色々蘇ってきて、一時期は毎晩眠れなくて泣いてました。
それでも色んな人(カウンセリングは受けてません)と話したり本読んだりセミナー受けたりして(医者は最初の一回のみでクスリももらってない)、いまはだいぶよくなってようやく働くために仕事探しを始めたんですが、やっぱり実際に働くこと考えると不安で怖くて怖くてたまりません…。
明日から仕事って考えるだけで夜眠れなさそうだし、朝もまた体調悪くなりそうな気がして。予期不安ってやつでしょうか。
でももう5ヶ月目になるし、親にも心配かけてるし(実家には帰らず一人暮らし)、もう良い年だし早く社会復帰しなきゃって焦る気持ちもでてきてます。
はたしてこのまま社会復帰して大丈夫なんでしょうか。治ったといえるのでしょうか。再発してさらにひどくなってうつ病になったら、もう2度と普通の生活に戻れなくなりそうで怖いです。

今日実家に帰ったら、夕飯に自分の好きな食べ物を用意してくれてて、こんな自分のために優しくしてくれるのが逆につらくて…。親には心配かけたくないので、もう良くなったよってこうして不安でいることは話してません。

タグ

No.2162979 14/11/30 03:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧