注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

クレーム。どう思いますか?

回答16 + お礼13  HIT数 8138 あ+ あ-

ikm( 27 ♀ zy3MCd )
14/12/22 17:30(最終更新日時)

私は化粧品の販売をしています。

ある日、店の電話が鳴りました。
「お電話ありがとうございます。○○店○○でございます。」
と出たところ、
「今使ってる○○に似た色の○○はないの?」と商品に関するお問い合わせでした。

会員様ということでしたので、購入データをお調べるためお名前をお伺いしていると、
こっちは電話代がかかってるんだけど!!さっさとかけ直しなさいよ!!」と、大声で怒鳴り散らされました。

会話が始まりわずか20秒程でのことでした。
すぐに謝罪をし、お客様の電話番号を伺いましたが、1秒でも電話代がかかるのが嫌なようで、わざと聞き取れないような早口で「0××××!!」とそのまま切られました。

もちろん全く聞き取れず、困惑しましたが、奇跡的に昔のカルテが出てきて電話番号が掴めたため
すぐかけ直すと、「今人と話してるんだけど忙しいんだけど!!とっとと終わらせてくんない!?」とまた怒鳴られ

すみやかにお客様のご要望の商品をご案内したところ、「そんなの知ってるわよ!」とまた怒鳴られ、電話を切られました。


知ってるならなぜ電話をしてきたのでしょうか?

また、こちらのミスでのトラブルに関する連絡だったり、ご連絡頂いたのに担当者が不在などで改めてご連絡頂く形になった場合、またこちらが長くお話ししてしまう場合などは、かけ直すのが常識だと思います。

しかしお客様からの、ある意味一方的にかけてきた問い合わせの電話に、すぐさまかけ直すことが必要なのでしょうか。
私自身、プライベートで何かの問い合わせや、美容室の予約などで電話をかけた時、すぐに「お客様、電話代がかかってしまうのでかけ直します!」と言われたことはありません。
むしろ、「今お調べしますので、少々お待ちください~」と何分も待たされることだってあります。
皆様はどう思われますか?また、こういうお客様にはどう対応したら良いのでしょうか。

タグ

No.2169255 14/12/21 03:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧