注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

過食症かと思いますが周りに言えません。

回答5 + お礼4  HIT数 1552 あ+ あ-

悩める人
14/12/27 04:14(最終更新日時)

20歳。男。会社員です。
2年前に3カ月間糖質制限ダイエットを行い体重を80kg弱から70kgちょっとまで落として、そこから一年かけて食事制限と運動で現在の63kgまで減らしました。ダイエットしてる時から、食事のことが頭から離れず、カロリー計算ばかりしてしまいます。
今日はあと何キロカロリー食べれる、動いて何キロカロリー消費しようってことばかりかんがえてしまいます。スイッチが入ってしまうと、一人コンビニでお腹が破裂しそうになるまで食べてしまいます。10日に1回から、ここ半年で週2回と頻度が高くなってきて、食べたぶん消費したり、翌日は絶食しようとしてしまいます。特に、朝昼あまり食べずに夜どか食いするために、消費カロリーを稼ぐようなこともしてしまっています。自分の食欲を抑えられるかいつも心配で、友人や会社での飲み会にも本来は好きなはずなのですが、怖くて理由をつけて参加できていません。母と妹と同居しており、さりげなく母には過食症かもしれない。って伝えました。バランスの良い食事が大切だと聞いたので昨日から3食バランス良く食べるようにしました。夜食癖もあるので、スポーツもしていることからプロテインを寝る前に飲んでお腹を落ち着かせるようにもしました。しかし、そういった自分の姿をみて、さきほど母に健康オタクか。って言われてしまいました。前々から似たような発言はされてて、食に関しての異常な執着からそう捉えられたのかもしれませんが、過食症かもしれないことを伝えた上での発言だったんでショックでした。家族の協力が治療には必要とも聞いたのですが、期待できません。自力で克服できるでしょうか?

タグ

No.2170019 14/12/23 22:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧