逆DVされたから離婚だと言われました

No.20 15/01/01 18:41
お礼

≫19

私だって人間ですから、風邪だってひきますし、怪我だってします。
母親だから子供の世話を全面請け負うのは違うと思っています。
どれだけ家事をしてもお給料は出ませんし、誰も褒めてくれません。
女はそれが当たり前でしょうか?
私は家事に参加しない夫からの文句に腹を立てました。
私は奴隷や女中ではありません。
なんとか家庭が回っているので夫は仕事を変えません。
あと半年で育休は終わります。
このまま協力的でない夫の態度ではこの先が不安です。
子供が生まれて大変なのは当たり前です。
家事も育児も一切、やりもしない夫が私に文句を言う、おかしいと感じませんか?
これは私に対する甘えと、育児からの逃げとは思いませんか?
私はそう感じます。
この状態で転職を聞き入れてくれないのは、現実的ではないと思いませんか?
妊娠して出産したとき、転職の話も出ていたのですが今は全くです。
独身時代、妊娠中は休みの日は家事をしてくれていました。
育児のつらさ、孤独さ、不安、とにかく助けてほしいという気持ちは同じような方でないとわからないと思います。
おんぶを嫌がって泣く子供を無理やりおぶってまで家事をする、それは大人の都合で、子供にとって正解でしょうか?
蔑むのは簡単ですが、その言葉を受けた私がストレスとショックから離婚、子供を虐待しないとは言い切れません。
結果がどうであれ、あなた方は何も感じないのでしょう。
だから簡単に言えるのでしょう。
もう少し、相手の気持ちを考えて発言して頂きたかったです。
ここでこんなことを言っていても反感を買うと思いますので、スレは閉鎖します。
ありがとうございました。

最新
20回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧