過去の経験から人間不振です

No.5 15/01/03 01:46
通行人5 ( ♀ )
あ+あ-

私も中学ではブスとか言われるし、高校では誰からも距離置かれるし、女子大でも友人少ない、そんな感じでした。
時間が経ってよくよく思い返せば、原因は頭でも見た目でもなく、会話と言動がチャッチボール出来ない事でした。

私マイペースなんですよ、
自分の気持ちだけでしゃべったり、ファッションでデビューしようとしたり。
会話の内容が、相手に喜ばれてないなんて気が付かなかったんです。
ファッションとかもね、浮き上がって飾り過ぎたり地味過ぎたりしてもダメダメなんですよ。
その子のキャラクターによっては、普通しないような変なカッコや個性的なのが好かれる場合もありますが、お笑いセンスや目立っても人気者になれる人以外は止めた方が無難です。
明美ちゃんはエレキテルにしか許されないのと同じです。

会話もそう、あなたや私じゃなくても有りがちなのが一方的に自分の気持ちだけでしゃべりまくる事。
例えば、片想いのバレやすい人。
別に好きだと言わなくても、関係ない所でいきなり特定の男の個人的な話ばかりしたら変でしょう。
嫌いな人を隠さない人、愚痴が長い人、悪口酷い人、自分の家族の事ばかり話す人、昨日あった事全部言う人、ウンザリされます。
これは、相手が面白いかどうかを考えていないからです。大事なのは、自分も相手もそこそこ面白い話が出来る人です。

そう、軽いだの何だの言われても人気者な人は、ちょっとくらいバカな話が出来る人なんです。親くらいの世代の人なんて、宴会芸や井戸端会議が皆さん上手いです。皆と楽しむ為ならバカ話も出来るし、他人からの説教も許容出来るし、そんなの恥ずかしいなんて思わないんです。

私も付き合いや会話が下手です。でも上手くやろうなんて思わないで、皆と楽しく過ごすにはって考えました。私は一番手や目立つ役は出来ません。でも聴いて笑ってあげたり、同意してあげたり、誉めてあげる事は出来ます。
そうして、1人2人と会話出来る人を増やしました。

大丈夫ですよ、1人ずつでもちゃんと会話して行きましょう。
相手の言った事に、答えてプラスお互いが興味あるかもしれない事を言う。
これを試せば良いのです。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧