注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

保育園ってこんなもの?

回答9 + お礼1  HIT数 4395 あ+ あ-

働く主婦さん( 28 ♀ )
15/01/19 20:54(最終更新日時)

私はフルパートで従業員1名の小さい会社です。
子供の参観日1日かかるってうちの園だけでしょうか?
朝9時登園⇒トイレとおやつ(2歳児クラスなので)⇒一緒にお遊戯⇒一緒に工作⇒子ども給食の時間⇒12時半午後のお昼寝スタート

13時~15時まで体育館で親は菓子パン1個とコーヒー1本配られ園長の挨拶やそれぞれのクラスの映像付き説明など

15時⇒目覚めておやつ 帰りの会 15時半~16時に帰宅。

こうやって1日中一緒にします。お母さんがいることで昼寝を嫌がる子、寝ない子、 下の兄弟を連れてきているお母さんは昼寝時間になると慌てて帰ってまた急いで15時に来ています。
しかも卒園式・入園式が毎年、あり卒業アルバム・卒業証書も毎回です

1歳児クラス卒業証書というタイトルでもらいます。
ハッキリ言って、仕事しているこっちとしては親の参加を減らしてくれーと思います。なんで預けているのかわかって欲しい

2月上旬に、生活発表会(参観日)、3月中旬には卒園式、4月上旬には入園式・下旬には家庭訪問屋1回目の生活発表会。

休むたびに社長から睨まれて小言言われます。他のお母さんは確実に参加しているので、パスすると子供が可愛そうだし・・・他の園でも同じですか?

No.2178242 15/01/18 23:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧