注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今

10歳年上の子持ち彼女と結婚したいです。

No.46 15/01/22 09:26
通行人46
あ+あ-

年齢はちがうけど、同じ境遇になったことあります。
自分が30、彼女が29でした。彼女は二人の子持ち。やっとのことで元旦那と離婚し、よし!と思い結婚を考えたが、結局最後は自分が振られました。子供うんぬんではなく、自分に対する気持ちが薄れてしまったことが理由です。最後はそこなんですよ。結婚生活が上手くいかなかった彼女には、おそらく気持ちを持ち続ける力?が性格的に足りなかったのだと思います。
自分は数年後に違う人と結婚し、2児の父となりました。
それが運命であり、自分にとっての正解だったのだと思います。
主のパターンで気になるのは、主がまだ社会人として先が見えていないこと。社会に出ると、生活の殆どは会社になり、ストレスも相当にかかる。そんな中で家族と上手くやらねばならなく、労力はかなり大きい。恋愛感情は変化し、好きの中身もお互い変わってくる。どう変化するかは夫婦次第だが、まずは仕事生活を安定させないと、こんなはずじゃなかった、ということになりかねない。
せめて一年間様子を見て、主の仕事生活と彼女の気持ちの変化を見るべきと思います。

46回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧