注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

10歳年上の子持ち彼女と結婚したいです。

No.47 15/01/22 09:38
通行人47
あ+あ-

お若いのに相手の女性への気持ちをしっかり固めていて、
何だか応援したくなってしまいました!

でも、皆さんの意見の通り、私も子持ちバツイチの10歳も上の女性はできればやめた方が・・・と思ってしまいます。

付き合っているだけならその気持ちを保てるかも知れませんが、結婚となって毎日を共にすると、連れ子さんとの関わりにきっと悩みも出てくると思いますし、周囲の目も含め苦労があると思います。
わざわざそんな苦労をしょい込まなくても、これから社会に出たら結婚を意識した素敵な出会いがたくさんあるはずなのに・・・と思ってしまうんです。
きっと主さんの親御さんもそう思われると思います。

相手の方も再婚に躊躇しているようですし、もう少し期間を置いてみては如何でしょうか。
いざ仕事が始まると社会人って本当に大変ですよ。
仕事や環境へ慣れてしっかりこなせるようになるまでは時間がかかります。
そんなストレス多い時期に連れ子再婚していてはうまくいかないのではないかと思います。

相手の方は主さんのプロポーズ、本当に嬉しかったのでしょう。
でも躊躇する気持ちはよく分かります。
本当に好きな相手にわざわざ苦労をかけたくないし、10歳も年が上だと自信がもてないと思います。
正直・・・相手の方はこれからどんどんおばさん化していく年代です(失礼ですみません)。
主さんは若くて活力あってどんどん輝いていく時。
そしてその魅力で同じ年代の素敵な女性を夢中にさせられる年なんです。
私もその立場ならどう見ても自信がなくて諦めると思います。

長くなってすみませんが、まずは春から始まる仕事を頑張って下さい!
しっかりした会社に就職が決まり、おめでとうございます。
そこで頑張り、どんなに素敵な出会いが周囲にあろうとも、それでも今の気持ちが変わらないのであれば、その時に結婚を決意・・・ではどうでしょうか。
相手の方とはお別れする訳ではありませんし。
とりあえず今の状態で(今は不倫関係になりませんしね)付き合っていき、もう少しご自身の将来について考えながら決断しても良いと思います。
何はともあれ応援しています。頑張って下さい!

47回答目(49回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧