注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

離婚回避

回答16 + お礼0  HIT数 4198 あ+ あ-

悩める人
15/02/12 03:00(最終更新日時)

私には妻(30)、養子縁組をしている小学生の息子(7)、息子(1)がいます。

クリスマスイブに帰宅すると私の私物だけを残し、もぬけの殻でした。

私のDVを理由(日常的、支配的な暴力ではなく、喧嘩して殴り合いをした)に逃げるように別居、住民票を移し、戸籍の附表閲覧制限や捜索願いの不受理届を出して徹底的に行方をくらましている状態です。

お互い代理人弁護士が付いている状態で私は復縁、妻は離婚協議を介して不成立なら調停へ進む旨を示していましたが、現在は妻側が私の謝罪の手紙を読んでから方針を決めたいとのことで相手の返事待ちです。

妻側の代理人弁護士によれば、妻の翻意の可能性は乏しいとのことです。

こんな状況下でなんとか妻の気持ちを取り戻したいと思っております。

以上の内容だと離婚に対して本気だと取れるのですが、
・離婚調停ではなく離婚協議から開始すること
・手紙を読んで方針を考える方向性に変わったこと

この辺を考えると離婚に対しての躊躇なのかなと思ったりします。

皆さんはどう思われますか?

No.2183273 15/02/02 23:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧