注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

債務整理の過去が夫の仕事に影響しますか

回答4 + お礼1  HIT数 1313 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/02/22 22:29(最終更新日時)

結婚して10年になります。
私は、夫と知り合う前に債務整理をしています。
その後夫と知り合い結婚しました。

私の過去の債務整理が、夫の仕事に影響するのでしょうか。
夫は賢く仕事は出来ると思います

夫が勤めだした会社を1年2ヶ月で辞めました。
身辺調査で、私の過去の債務整理を社員にばらされて、夫がカードで借金をした事やパチンコに行っているなど、陰で攻撃されて居場所がなくなり会社を辞めたと言っています。社員にはっきり言われた訳ではないそうです。

結婚してから転職は7回目でした。
辞めた内の半分は、私の債務整理をした過去が原因で攻撃ネタにされ辞めることになっているんだ。と夫が言います。

だから自分の消せない過去があるんだから、転職を繰り返している事を、俺だけを攻めないでくれ!と言います。

私の過去が半分も影響しているのなら、離婚をすれば夫は解放されるのでしょうか



結婚して共に生活していくうちに、夫のおかしな言動に悩むようになりました。

色々調べてたどり着いたのが、発達障害、自己愛性人格障害です。ほとんど当てはまり衝撃を受けました。
協調性がなく職場に馴染めず、また、猜疑心がかなり強いため、人を疑い攻撃対象にしたり、また攻撃されたと思い込みます。普段の生活でもそうです。音や臭いにも敏感です。誰かが見るからと、カーテンの隙間を気にします。話し声が外に漏れるのを気にします。


夫は一年足らずで転職を繰り返し、数年前から安定剤を飲み続けながらの生活を送っています。
夫本人は病院には1度も行っていません。
病院に行った、精神科に行った、安定剤を飲んでいる。など履歴が会社にばれる。会社の人間に広まる。それを陰で攻撃ネタにするヤツが必ずいるという理由です。

夫の親が医者から処方してもらい、それを夫に与えています。

夫は自分の欠点間違いは無いと信じ生きてきました。お前達がわかっていない。全て回りが間違っている。

知り合って結婚するまで、そんな言動は見せませんでした。
今現在、また無職になり、次の仕事を探しています。

ここまできて、どうすれば良いのか真剣に悩んでいます。会社で攻撃されるのは、辞めるのは私の責任なのか

夫に迷惑をかけ続けてしまうのか

タグ

No.2189593 15/02/21 18:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧